
Toshio
指定地域のスクロールがカンタン。天気情報も見易い。また、現在地の表示が実際の現地名と正確に合致している所が信頼出来る。 《更新》以前使っていて、とても良かったのですが、又インストールしたら、現在地は全然違う場所を表示したり、しかも他の天気予報アプリでは曇りを表示しているのに、当アプリでは7%位の確率で『〇〇分以内に雨が降るでしょう』と表示。案の定、この予報は大ハズレでした。 信用出来なくなったので、アンインストールしました。★も3つ減らします。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Enjoy Life Studio
2025年10月24日
フィードバックいただきありがとうございます。ご希望の場所や地域を手動で検索して追加できます。自動位置情報に誤差がある場合は、開発者メールまでご連絡ください。迅速に対応いたします。また、気象モデルを継続的に最適化し、より正確なサービスを提供できるよう努めてまいります。

water lily
風速を数字で比較できる絶対感が最高です。 Windy系の直感表示は台風・荒天時の予報にはとても参考になりますが「明日や明後日は今日よりどうなのか?」の微妙な変化を比較しにくい。 天気予報アプリは風向風速が1日単位での予報が多く、風向風速を重視すると釣りアプリになってしまい天気系の情報が弱くなる。 サーファー・ダイバー・漁師等で海に関係していると風向風速は重要で「毎時予報」に変更できて数字表記、天気系の情報も豊富なこのアプリが最適です。 気になるポイントは2点。 ①デフォルトの他に数地点の登録が可能ですが、今日開いた時に昨日最後に閲覧していた地域が表示されるためデフォの意味が薄い(地名表示はあるが地元予報だと勘違いしやすい) ②広告が全画面表示で数秒後の✕表示で閉じるためタイパが最悪。 広告料が高いのでしょうが開く回数は減りますし、初回でアンインストも多いのでは?画面下部の常時広告等で毎日や1日数回開く場合との広告収入やアンインストの違いを比較し検討していただきたい。iPhoneデフォ天気やYahoo天気よりも風向風速予報に強い点で、メインストリームにもなりえる。
25 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました